shop.asama-de.com/b/nagano-ume/

長野 Ume

長野 Ume
カテゴリー: 梅・にっき
(2018年03月01日)

 昨夜は風が、今朝は雨が強く降っていました。天気予報通りでその後雨は止み、晴れてきましたので午後から農作業に出かけました。

ハット気が付きました。梅の枝先が緑色に一気に変わりました。色が濃くなったというのが正確なのでしょうが、一気に緑色に変わった印象です。前日の雨を恵として地下から水分を吸収し枝の先まで水分が行き渡り緑色が濃くなったのでしょうか?まるで休眠状態から一気に目覚めて”お早うございます”と言っているようです。そこここから梅がお早うと声をかけてくれているような感じで、こんな経験は農業をやっていないと味わえない気分です。

昨年の農業日誌を見ると3月6日が開花日でしたので、今年もあと一週間もすれば開花が見られそうです。さあ今年も本格的に始まりますね!

カテゴリー: 梅・にっき
(2018年02月17日)

 久しぶりの投稿です。今日は羽生結弦選手と宇野昌磨選手がワンツーフィニッシュした感激をひきづって午後の作業を始めました。すると先ずメジロ(?)らしき鳥が挨拶に来ました。冬の作業、水路掘りや崖の木の伐採をしていると粉雪が舞い出し、早目に作業を終える頃には一面雪景色となりました。梅は一度膨らんだ芽を縮めて耐えている風情です。私の予想ではこれから徐々に暖かくなり三月上旬には開花すると思われます。冬の風情を楽しみながら作業を続けます。

カテゴリー: 梅・にっき
(2018年01月11日)

 新年あけましておめでとうございます。今年最初の投稿です。

昨秋から始めていた冬支度、土起こし、藁敷き、剪定が漸く一段落しました。年々梅の木は成長していますのでその分選定作業に時間がかかります。習熟による時短よりも成長のスピードが速いようで、まだ葉が残っている時期から始めたのですが終了したのは昨年同様となりました。さらに大変になるようですと対策を検討する必要がありそうです。何とか開花前に作業を終了できましたので、来週今年最初の消毒を実施予定です。

本年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

剪定前

一度目の剪定後

二度目の剪定後

 

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年12月06日)

 和歌山から入手した苗木を植込みました。今年は試しに古くなった藁を掘った穴に最初に入れてみました。また防寒対策として新しい藁を使って苗木全体を覆いました。植込みした翌日雪が降りましたが、果たして効果は?来春その結果が見られますが、楽しみです。

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年12月06日)

冬の剪定作業を実施しています。昨年より成長した梅の剪定作業は予想を上回る大変さです。でも来年の収穫のためには外せない作業ですので防寒長靴を履き、防寒帽子を被り、ブツブツ言いながら働いています。漸く終わりが見える段階になりましたので、写真をアップします。昨年より手際が良くなったようで、先達から褒めていただきました。

剪定前

剪定後

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年08月14日)

 3日3晩と言われていますが、雨(夕立)の影響で5日間ほどかかりましたが天日干しが終了しました。乾燥し良い感じに変色し表面に白い粉が噴き出て、いかにも梅干しといった風情になりました。これでさしす(上清)と梅干しの完成です。さあ~次はさしすを使った料理作りと試食です。昨年炊き込みご飯は試作して好評でしたが、今年はそれ以外の料理に挑戦しようと思います。

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年08月09日)

 台風一過で青空に夏の雲がモクモクと浮かんでいます。チャンスです。7月18日に漬けて三週間経った”さしす”の梅を取り出し、青空の下で天日干しです。これから三日三晩天日干しして”さしす”の梅干しとなります。梅を取り出した液体(梅酢を酢で割った状態)はすでに”さしす”として完成しています。今年は横山タカコさん監修の”作って楽しむさ・し・す料理”を参考に色んな料理に挑戦してみようと思います。

 

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年07月18日)

 ようやく収穫、出荷作業が終わり一段落しましたので自分のために横山タカコさん開発の”さしす”を作りました。今年は6Kgの実を使い大量に仕込みました。去年のさしすに味をしめ今年はさしすを使ったいろいろな料理作りに挑戦しようと思っています。横山さん監修の”作って楽しむさ・し・す料理”を参考にして出来るものはすべてやってみようと思っています。どうなりますか?!

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年07月18日)

 今年は昨年より収穫時期が遅くなりました。梅雨前半の空梅雨のため或は気温のせいか分かりませんが、実がなかなか膨らまず不安でした。7月5日から徐々に採りはじめ15日にほぼ全量採り終えました。やはり一年経てば木が大きくなりますしそれにつれて実の数も大きさも増加しています。収穫作業量も増え、来年はやり方を変えなければいけないと思っています。新たな課題が見つかりましたが、取りあえず今年の収穫は無事終了いたしました。ご協力いただきました方々に感謝申し上げます。

カテゴリー: 梅・にっき
(2017年06月13日)

 今日は朝早くから(5時前に起床)SSをって収穫前の最後の消毒を実施しました。初めてのSS消毒は確かに楽ですが、本当に満遍なく液がかかっているか多少不安です。後は雨が降って実が膨らむことを願っています。今年もご注文下さっているお客様に感謝しながら今後の作業を続けます。